
技能実習
監理団体

特定技能
登録支援機関

無料
職業紹介
無料職業紹介事業者
外国人材の受け入れに関するご依頼・お問い合わせはこちら
048-767-7811
受付 平日10:00 - 17:00 (土日祝休)

24時間365日受付中
お知らせ一覧
2023年8月31日
【受付中】特定技能1号外国人向け 日本語講座 11月8日開講!
【少人数制】カリキュラムが充実した4コース!
日常会話に必要な基礎的な日本語から、職場で使用する丁寧な日本語まで、幅広いレベルに対応した4つのコースを無料で受講いただけます。
外国人は、リスニング練習や実践的な会話練習を行いながら、楽しく日本語を学ぶことができます。
日本語教育の経験豊富な講師陣が、わかりやすい指導を心がけています。少人数制のクラスで、参加者のレベルに合わせた指導を行います。
ぜひ、この機会に日本語のスキルアップを目指して、当講座にご参加ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://jac-skill.or.jp/news/event/seminar20231108.php
2023年7月27日
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
国際人材支援事業協同組合では誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
■休業期間
2022年8月11日(金) より 2022年8月15日(火) まで
上記期間中のお問い合わせにつきましては8月16日(水)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけするかと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2023年4月15日
GW期間休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
国際人材支援事業協同組合では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
■休業期間
2023年5月1日(月)より 2023年5月7日(日)まで
上記期間中のお問い合わせにつきましては5月8日(月)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけするかと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2023年3月22日
㈳建設技能人材機構より支援のお知らせ
㈳建設技能人材機構より特定技能外国人の受入れが本格化してきたことを受け、特定技能外国人が建設業界において中長期的に活躍できるよう、以下の2つに注力して、支援メニューの充実化に取り組むことが発表されました。
特定技能受け入れに際して、ぜひとも有効にご活用ください。
・ 特定技能外国人のスキルアップに資する講習・研修支援
・特定技能外国人にとって働きやすい職場づくり支援
https://jac-skill.or.jp/news/information/hiring-support-service-for-ssw.php
詳しくは上記よりご参照いただきますようお願いいたします。
2023年3月9日
【お知らせ】監理団体の許可を取得しました
国際人材支援事業協同組合は2023年3月7日付けで外国人技能実習の特定監理団体として主務大臣の許可を取得しました。
外国人材との共生社会の実現に向けて、微力ながら尽くしてまいります。
技能実習生の受入れをお考えの際には、ぜひお声がけください。
今後ともよろしくお願い申し上げます
2022年12月28日
年末年始休業のお知らせ
国際人材支援事業協同組合では誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
■休業期間
2022年12月30日(木) より 2023年1月8日(日) まで
※2023年1月9日(月)より業務開始いたします。
上記期間中のお問い合わせにつきましては、年明け1月9日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけするかと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2022年9月13日
監理団体の許可申請について
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
8月24日に監理団体の許可申請をさせていただきましたことをお知らせいたします。
なお、許可関係につきましては改めてご報告させて頂くとともに、その間の募集等の一切の業務を行っておりませんので予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
2022年9月8日
登録支援機関に登録のお知らせ
出入国管理及び難民認定法第19条の25第2項の規定により、特定技能外国人を支援する登録支援機関に登録いたしましたことを報告させていただきます。22登東労三-007546
2022年8月30日
【重要】建設分野の特定技能に係る業務区分の再編について
新聞等で情報が流れていた、特定技能外国人の職種の区分けの再編ですが、本日、閣議決定されたとのことお知らせいたします。
現行19の業務区分で分かれていましたが「土木」「建築」「ライフライン・設備」の3職種に統合されました。
建設関係の技能実習職種を含む建設業に係る全ての作業が特定技能の対象のなりました。
詳細は下記をご参照くださいいただきますようお願いいたします。
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/tochi_fudousan_kensetsugyo_tk3_000001_00002.html
2022年8月26日
【職業紹介】無料職業紹介事業届出のお知らせ
本日8月26日付で、無料職業紹介事業の届出をしました。
今後、当組合の組合員向けに特定技能外国人等をご紹介させていただくことが可能となります。
外国人材のご紹介希望の法人様は、お気軽にお問合せください。
2022年8月1日
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
国際人材支援事業協同組合では誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
■休業期間
2022年8月17日(水) より 2022年8月21日(日) まで
上記期間中のお問い合わせにつきましては8月22日(月)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけするかと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2022年7月1日
格安航空券の取り扱いを開始について
2022年7月1日より格安航空券ベトナム(東京ーハノイ)の取り扱いを開始いたします。
大手代理店と直接取引をすることにより、低価格でのご提供が可能となりました。お見積が必要な組合員様は事務局までお問い合わせください。
2022年6月1日
水際対策 6月1日以降の入国について
2022年6月1日0時以降日本へ入国する場合、国・地域によって入国時の検疫措置が異なります。
詳細は厚生労働省の水際対策よりご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
2022年5月31日
【重要】帰国困難者に対する在留諸申請の取扱いが変わります
【重要】帰国困難者に対する在留諸申請の取扱いが変わります。
詳細につきましては出入国在留管理庁のWEBサイトよりご確認いただきますようお願いいたします。
https://www.moj.go.jp/isa/nyuukokukanri01_00155.html
2022年4月22日
GW期間休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
国際人材支援事業協同組合では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
■休業期間
2022年4月30日(土)より 2022年5月8日(日)まで
上記期間中のお問い合わせにつきましては5月9日(月)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけするかと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2022年4月8日
組合員紹介ページについて
本日、当組合の組合員様の紹介ページを公開させていただきました。主に組合様の事業PRを中心に、その他求人情報等も掲載をしていく予定です。随時更新して参りますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2022年3月14日
ホームページの開設
国際人材支援事業協同組合のホームページを開設いたしました。
2022年3月14日
登記完了のご報告
2022年3月14日に登記完了したことご報告させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
2022年2月16日
創立総会及び第一回理事会の開催
2022年2月16日 発起人全員出席のもと、創立総会及び第一回理事会の開催をしましたことご報告いたします。